平々凡々エンジニア

平凡で難しい悩みを解決

私達エンジニアは結局どこまで勉強しておくべきなのか?

私は、今は少ない時間でしか勉強できていないが明日から少しずつもっと勉強に時間を費やせていけるようになれるだろう

 

railsの勉強をしていて以下の記事を見つけました

 

今すぐやめてほしい「Ruby on Rails 勉強しています」「CakePHP勉強しています」

 

 

https://blog.sumyapp.com/2013/07/no-recommend-rails/

 

 

記事自体は古く2014年のものですが非常に気になる内容でした。

要約すると今勉強しているフレームワークが何をしているのかをフレームワーク元の言語(railsならRuby)で理解できていなければ今行なっているフレームワークの勉強をしないで元の言語もしくは、その言語よりも簡単なことを学ぶことを優先するべきだという主張です。

 

これに対して様々な意見交換がコメントで見られます。コメントを斜め読みしました。記事を記載した筆者の意見に対しての賛成コメントと否定コメントの数は半分という印象でした。この議題は、必ずしも正しい正解が一つではないように感じました。なぜなら人によって将来何をしたいのか?によって学ばなくてはならないことが違うからです。例えばrailsでしか使用しない且つ、簡単な物しか作らないのであればrubyに関する知識はさほど多くなくても良いかも知れません。逆に応用や、難しい技術を取り入れる為にはrubyの知識は必須になるので学ばなくてはならないでしょう。それらを踏まえた上で私が導き出したの答えは、自分が扱うオブジェクト(ここではある一つの技術やメソッドなどを示す)の振る舞いだけを理解できているのであれば良いのではないかと思いました。そのオブジェクト自体を変更しないのであれば扱いだけを理解できているだけで特に困ったような問題には陥らないと思います。オブジェクトの中身を理解しなければならない時はそのオブジェクトを変更するときや応用する時だけだと思います。オブジェクトの変更や応用を頻繁に行うのであればオブジェクトの中身をすぐに理解できるような知識を今すぐ学ぶべきでしょう。しかしそこまで頻繁に行わないのであれば、変更したいときに勉強したり、調べれば良いのではないでしょうか?

 

この意見はプログラミング経験が浅い私個人の意見なので参考程度におさめてもらえれば幸いです。また他者の意見も気になりますので何か思い立ったことがあれば是非ブログまたはツイッターで話しましょう。

 

私のツイッターアカウント

https://twitter.com/LjeiHRCjnhlXW9d